キーワードで検索する

イベント

ワークショップ 花みどり文化センター
常時開催
ぺパラボ
大人気「公園の夏休み」が継続開催!広いスペースで50種類以上の紙パーツを使って自由に工作を楽しもう!
ボタニカルアート教室2022 ワークショップ 花みどり文化センター
【第1・3木曜開催】
ボタニカルアート教室
公園の植物をモチーフに、ボタニカルアートを学びます。
ボタニカルアートは、もともと写真の無かった時代に記録に残す手段として、正確で細密に植物を描いたのが始まりです。その美しさから、その後はインテリアとしても広く普及しました。
植物と向き合い、絵を描くことで見えてくる世界があります。いつもの生活にアートを取り入れてみませんか?
有料 予約制
ワークショップ 花みどり文化センター
毎週火曜・水曜
よみうりカルチャー昭和記念公園教室
花みどり文化センターでは、毎週火曜・水曜によみうりカルチャーの昭和記念公園教室を開講しています。
植物に関係した講座、絵画、音楽など、様々な内容の講座内容となっています。
「もっと知りたい!  昭和記念公園」も開講しています!
立川の街の歴史から始まる昭和記念公園の知られざる裏話や、隠れた見どころなどの秘密をぜひこの機会に学んでみませんか?
皆様のご参加をお待ちしています!
有料 予約制
展示・観賞 花みどり文化センター
10月2日(木)~10月16日(木)
松川佳代 パステル・水彩展 ~風に吹かれて~
昭和記念公園のパステル風景画を描き続ける画家、松川佳代氏による絵画展。
昭和記念公園の四季を描いたパステル画・風景画(一部東京近郊の風景画)をおよそ60点ほど展示します。
無料
展示・観賞 花みどり文化センター
10月2日(木)~10月13日(月)
昭和記念公園 写遊四季写真展「秋・冬の昭和記念公園」
日常的に昭和記念公園で風景写真を撮っているカメラ愛好家集団「昭和記念公園 写遊四季」の7名が撮影した、昭和記念公園のコスモスをはじめとする秋の花風景や、冬の公園の魅力をお伝えする風景写真を展示します。
無料
展示・観賞 花みどり文化センター
10月2日(木)~10月8日(水)
多摩の植物と国営昭和記念公園の花たち
希少種を含む多摩地区に自生する野草や、木に咲く花などの植物写真と、昭和記念公園で見られる花の写真を展示
無料
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月5日(日)・11月30日(日)・12月28日(日)
季節を感じる練り切りと、手づくりの紙箱ワークショップ
四季折々の美しさを、小さな和菓子に閉じ込めてみませんか?
本ワークショップでは、季節のモチーフをかたどった練り切りを作り、それを入れる紙箱も手作りします。
和菓子作りの繊細な技と、紙ならではの風合いや手触りを楽しみながら、日本の文化に触れるひとときをお届けします。
有料 予約制
展示・観賞 花みどり文化センター
10月11日(土)~13日(月祝)
山野草展&昭島盆栽展
多摩・武蔵野地区を中心とした山野草の鉢植えと、多摩地区を中心とした盆栽の鉢植えを展示します。
また、栽培相談、山野草・盆栽の鉢植え販売も行います。
明るいゆったりとした空間で、秋の美しい山野草と盆栽をお楽しみ下さい。
無料
予約
終了
ワークショップ 花みどり文化センター
10月11日(土)
盆栽教室2025【10月】ミニ盆栽づくり
日本の伝統的な芸術“盆栽”。当公園盆栽苑のスタッフがやさしい盆栽づくりをレクチャーします。興味があっても挑戦する機会がなかった方、初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください!
予約制 抽選 有料
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月13日(月・祝)
削って仕上げる木のアイスクリーム スプーンとミニヘラのワークショップ
かつて使い捨てだったあのスプーンを、いま手で仕上げる。昭和のカップアイスについていた、あの木のスプーン。どこか懐かしい形を使いやすくアレンジし、山桜で作ります。ヤスリだけで磨き、クルミのオイルで仕上げるので初心者やお子様でも安心。スプーンに加えて、バターナイフやディップ用としても使えるミニヘラも一緒に仕上げます。
有料 予約制
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月13日(月・祝)
のはらもよう 公園の箱絵本を作ろう
描いて、切って、重ねて、のはらもようをつくろう。紙を折ったら絵を描いて、開いて重ねて「のはらもよう」をつくったら、箱絵本にして出来上がり。絵本作家のみなみじゅんこさん(主な作品:どんぐりころちゃん、かえるぴょこぴょこなど)が楽しく教えてくださいます。
予約制 有料
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月17日(金)
花とみどりの寄せ植え教室2025【10月】
季節の花材を使って、寄せ植えをしてみませんか?初心者の方も気軽に「グリーンライフ」をはじめられるワークショップです。
有料 予約制
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月17日(金)
花と木の実のクラフト教室2025【10月】
自然素材を使った大人向けのクラフト体験教室です。初心者の方も気軽に「グリーンライフ」を楽しんでいただけます!
有料 予約制
展示・観賞 花みどり文化センター
10月17日(金)~11月4日(火)
瀬戸豊彦写真展 「東京の紅葉名所」
昭和記念公園をはじめとした都内の美しい紅葉や秋の風景写真、また、園内の紅葉見所スポットの紹介や解説を展示します。
無料
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
10月19日(日)
花文シーズナルアート2025【10月】
手作りの素晴らしさを楽しんでみませんか?

マイシーズナルアート協会協力のもと、季節を感じながら、様々なアートを通して手作りの楽しさを味わえる多彩な講座を毎月開催しています。

ベジバスケット、プリザーブドフラワー、アクセサリー、ハーバリウムなど、公園の旬の花や植物を贅沢に使用した自分だけのオリジナル作品を制作する体験講座です。
有料 予約制
ワークショップ 花みどり文化センター
10月25日(土)・26日(日)
ROOT LOOP MARKET Vol.3 ~自然と人の循環~
~自然と人とが循環するマーケット~
人からつくり出された資源を再利用するリサイクル、「自然と人との循環」をテーマに、紙資源等を題材にしたワークショップと販売を行います。
公園という自然環境豊かな場において、自然と人との関わり方を考えてみませんか?
柔らかな光あふれる 花みどり文化センターで、季節感のあるワークショップやマーケットを、ぜひごゆっくりお楽しみ下さい!
有料 当日受付
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
11月1日(土)
フォトセミナー2025【11月】
公園でカメラ、始めてみませんか?
最近はやっている“インスタ映え”ってなんだろう?私にも撮れるかな?
公園の豊かな自然の中で素敵な写真を撮りましょう!講師が撮影したテーマごとの作例を見たあと、公園に出て実際に撮影してみます。
有料 予約制 抽選
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
11月2日(日)
ハンギングバスケットワークショップ
イギリス発祥の壁やフェンスに飾る立体的な寄せ植え、ハンギングバスケットを作るワークショップ。

テーマは「冬から春への彩りハンギングバスケット」です。
雨天決行 有料 予約制