キーワードで検索する

イベント Event

セルフプログラム
常時開催
ころころコロニャ ナゾトキ宝探し
公園公式アプリをダウンロードして、ナゾトキ宝探しBookを手に、公園のどこかに隠されている宝箱を探しに行こう!!
無料
セルフプログラム
常時開催
もくもくたんけんゲーム
昭和記念公園にはたくさんの木があります。キレイな花の咲く木、実のなる木、葉の形がおもしろい木…。それぞれの木の特徴を楽しみながら、撮影してクイズに答えてみましょう!
無料
セルフプログラム
常時開催
しぜんはっけんビンゴ
自然の中には、いろんなものが隠れているんです!「みて」「かいで」「さわって」自分の五感をたよりに探して、撮影してみましょう。撮影でいろいろな解説がご覧いただけます!ビンゴができたら「#昭和記念公園」でシェアしてくださいね
無料
セルフプログラム
常時開催
日本庭園セルフガイドツアー Japanese garden self-guide
海外のお客さまにもお楽しみいただける、日本庭園のセルフガイドシートです。
無料
セルフプログラム
常時開催
園内の彫刻を巡るアートツアー
園内の彫刻を公園公式アプリ「GO!昭和記念公園」を使って巡るアートツアー!
13個の彫刻を巡り、野外アートの新たな魅力を発見してみてくださいね!
無料
色さがし選手権_バナー セルフプログラム
常時開催
色探し選手権~AI色判定~
昭和記念公園にある季節の色を制限時間内にを探そう!
無料
展示・観賞
9月30日(土)~
こもれびの丘30周年記念展示
今年は、こもれびの丘が30周年を迎えます。開園40周年と伴に、こもれびの丘の建設の歴史とボランティア発足までの歩みを紹介します。
展示は、ボランティアと協働で制作し、こもれびの家の既存の展示の一部をリニューアルし、上記のこもれびの丘の歴史をテーマとしたゾーンを加えました。
丘の昔を知る方も、初めて知る方も、丘の魅力を丸ごとお伝えする展示となっておりますので、ぜひご来館ください!
無料
セルフプログラム
9月16日(土)~
フォトスポット2023
公園内にフォトスポットが登場!40周年を記念した特別なフォトスポットもあります!
無料
セルフプログラム
常時開催
環境学習セルフガイドシート
セルフガイドシートを使って公園内の自然観察をしよう!
無料
観察・ツアー
【毎週火曜】
自然観察ツアー
8月、12月19日・26日、1月2日・23日はお休みです。
無料 当日受付 雨天中止
ボタニカルアート教室2022 ワークショップ 花みどり文化センター
【第1・3木曜開催】
ボタニカルアート教室2023
公園の植物をモチーフに、ボタニカルアートを学びます。
ボタニカルアートは、もともと写真の無かった時代に記録に残す手段として、正確で細密に植物を描いたのが始まりです。その美しさから、その後はインテリアとしても広く普及しました。
植物と向き合い、絵を描くことで見えてくる世界があります。いつもの生活にアートを取り入れてみませんか?
有料 予約制
終了
セルフプログラム
9月16日(土)~10月22日(日)
JR東日本コラボフォトコンテスト結果発表!
開園40周年企画として、JR東日本とコラボしたフォトコンテストの結果発表です!
無料
ワークショップ
10月1日(土)~12月24日(日)の土日祝日 (第2・第4・土曜日を除く) ※12月は第3土曜日・日曜日を除く
クラフト教室「葉っぱでアート」@こどもの森
木や竹などの自然素材をつかって、つくる過程を通して自分の力でつくり楽しさを体験できます。
10月~12月は、園内の小枝で額を作り、中に葉っぱで絵を描きます。
有料 当日受付
展示・観賞
11月14日(火)~12月3日(日) 
瀬戸豊彦写真展「昭和記念公園の秋」
昭和記念公園の美しい紅葉や秋の風景を写真で紹介します。


無料
ワークショップ 展示・観賞 花みどり文化センター
12月2日(土)・3日(日)
フラワー&グリーンマルシェ~Part2~
花みどり文化センター館内において、多肉の展示や多肉を使用した寄せ植え・アレンジメント等のワークショップの第2弾を開催します。
花苗やドライフラワー、モルタルデコなどの販売も行います。
ワークショップは当日受付もございますので、ぜひお気軽にお越し下さい♪

※内容は変更になる場合がございます。
当日受付 雨天決行 有料 予約制
ワークショップ 花みどり文化センター
12月の毎週土・日(24日・30日・31日を除く)
「木の実でつくろう!」12月~1月だれでも体験プログラム
12月・1月のプログラムは【木の実でつくろう!】
~公園の木の実や植物をかざりつけて、オリジナルリースや置物を作ってみよう!~

様々な自然素材で、可愛いリース作りや置物作りをお楽しみいただけます。
昨年まではセルフ方式で材料をお持ち帰りで実施しましたが、今年は対面式で実施します。
花みどり文化センターのボランティアさんが作り方やコツをおしえてくれますよ!

※リース作りは基本的に12月までとなります。(1月は枝や木の実の材料が主体)
※リースは一日約50個まで、ひと家族につき一つとなります。                            
※材料によっては個数に制限がございます。また、日によって飾り付け用の素材が変わる場合があります。                                          
※材料はその日の分が無くなり次第、終了となります。
無料 当日受付
スポーツ
12月3日(日)【月1回開催】
Park Fitness ペタンク探球講座2023
ペタンクボランティア指導のもと、初めての方を対象に、ルールや基本的な技術等を説明し、体験していただきます。初心者の方まで年代を問わず、また親子でも楽しめます。ぜひお気軽にご参加下さい!
無料 当日受付 雨天中止
予約
受付中
スポーツ
12月3日(日)
Park Fitness フットサル教室(12月)
親子で参加できるフットサル教室と、小学生を対象としたフットサル教室です。
親子教室ではボールを使った準備運動や、親子で競い合うゲームや試合など、小さな子でも楽しめるメニューを実施!
子ども教室では基本技術の習得に加え、運動能力やコミュニケーション能力の向上など、フットサルを通じてこどもの成長をサポートします!
有料 予約制 雨天中止
展示・観賞 花みどり文化センター
12月4日(月)~ 12月17日(日)
昭和記念公園BIRD WEEK!~野鳥アートの世界~
木で鳥の彫刻を施すバードカービング、鳥のいる情景を描いた絵画、鳥や動物を詳細に描いた鉛筆画、濃淡表現で野鳥の表情や情景を表したウッドバーニング作品、と様々な鳥に関するアート作品の展示を同時に開催いたします。

昭和記念公園で見られる野鳥の作品もたくさんあります。
これを機に、鳥の特徴や生息場所、体の構造などを知り、野鳥と共に公園散策をお楽しみいただけたらと思います。

鳥グッズの販売もありますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
無料
スポーツ
12月6日(水)【月1回開催】
Park Fitness ターゲットバードゴルフ2023
羽が付いたボールをクラブで打ち、ホールを目指す日本発祥の競技です。ゴルフ経験者~初心者の方まで年代問わず、また親子でも楽しめます。手ぶらでOKなので、ぜひお気軽にご参加下さい!
無料 当日受付 雨天中止
展示・観賞 こもれびの里
12月6日(水)
土間から上にあがってみよう@こもれびの里
農家の主屋にあがって、見学できます。
無料
予約
終了
ワークショップ 花みどり文化センター
12月9日(土)
フォトセミナー2023【12月】
公園でカメラ、始めてみませんか?
最近はやっている“インスタ映え”ってなんだろう?私にも撮れるかな?
公園の豊かな自然の中で素敵な写真を撮りましょう!講師が撮影したテーマごとの作例を見たあと、公園に出て実際に撮影してみます。
有料 予約制 抽選
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
12月15日(金)
花とみどりの寄せ植え教室2023【12月】
季節の花材を使って、寄せ植えをしてみませんか?初心者の方も気軽に「グリーンライフ」をはじめられるワークショップです。
有料 予約制
ワークショップ
12月16日(土)・ 12月17日(日)
クラフト教室特別編「しめ縄かざり」@こどもの森
自然素材をつかって、つくる過程を通して自分の力で物を作る楽しさが体験できます。
園内のわらや松葉、ゆずり葉を利用して、正月に飾れるしめ縄飾りを作ります。
お子様の自主性を育むことを目的としているため、大人の方は木工房の周りでお待ちください。補助として木工房スタッフがつくり方や道具の使い方を指導します。
当日受付 有料
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
12月16日(土)
プロジェクトワイルド自然発見塾(12月)
ゲームやクラフトで楽しく野生生物や環境について学びます
有料 予約制 雨天決行
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
12月16日(土)
親子deワークショップ2023【12月】
親子で楽しくみどりや自然素材にふれられるワークショップです。お子さまも体験しやすいように、大人向けの「花と木の実のクラフト教室」より少し小さな作品をつくります。
有料 予約制
予約
受付中
ワークショップ 花みどり文化センター
12月15日(金)・16日(土)
花と木の実のクラフト教室2023【12月】
自然素材を使った大人向けのクラフト体験教室です。初心者の方も気軽に「グリーンライフ」を楽しんでいただけます!
有料 予約制