キーワードで検索する

イベント

展示・観賞
3月20日(木祝)~5月25日(日)
フラワーフェスティバル2025 
期間中は花だけでなく、多彩なイベントもお楽しみいただけます。また、花の見頃に合わせて提供される飲食メニューもぜひご賞味ください。
無料
ワークショップ 展示・観賞 花みどり文化センター
■展示 4月1日(火)~8月31日(日)   ■講習会 5月5日(月祝)
~公園で楽しく過ごすために~虫ケア展示&講習
安全かつ快適に公園を楽しむため、ポスターやパネルなどにより虫を媒介する感染症予防や自然環境内での適切な虫の管理など、虫対策に関する展示と講習会を行います!

ご自身はもちろんのこと、大切な人を守るために、正しい知識を身につけませんか?
どなたにでも聞いてもらいたい、気を付けるべき虫の情報を分かりやすくご説明します!

講習会の参加者には小冊子と小図鑑をプレゼント◎
無料 当日受付 雨天決行
展示・観賞 花みどり文化センター
4月18日(金)~5月6日(火祝)
昭和記念公園のブーケガーデン展
昭和記念公園の春のブーケガーデンの記録写真を年代ごとにご紹介します。
無料
展示・観賞
4月18日(金)~5月6日(火) 
瀬戸豊彦写真展「昭和記念公園春景色」
昭和記念公園の桜・チューリップ・ポピーなどの春の花と新緑の見どころを写真で紹介します。各々の作品には植物の特徴や見ごろ時期などの情報も。
無料
展示・観賞 花みどり文化センター
4月18日(金)~5月6日(火祝)
昭和記念公園 写遊四季写真展「春・夏の昭和記念公園」
日常的に昭和記念公園で風景写真を撮っているカメラ愛好家集団「昭和記念公園 写遊四季」の6名が撮影した、昭和記念公園の春の花をはじめとした春の風景写真や、夏の公園の魅力が伝わる風景写真を展示します。
無料
展示・観賞 こもれびの里
4/19(土)~5/6(火祝)
年中行事「端午の節句」@こもれびの里
子供の無事な成長を願う行事です。
農家の主屋に五月人形を飾り、農家の庭にこいのぼりを揚げます。
無料
展示・観賞
5月1日(木)
シャボン玉のフォトジェニックタイム2025
時間限定のシャボン玉演出を行います。お見逃しなく!
無料 雨天中止
展示・観賞 花みどり文化センター
5月3日(土)~5日(月祝)
山野草展&昭島盆栽展
多摩・武蔵野地区を中心とした山野草の鉢植えと、多摩地区を中心とした盆栽の鉢植えを展示します。
また、栽培相談、山野草・盆栽の鉢植え販売も行います。
明るいゆったりとした空間で、秋の美しい山野草と盆栽をお楽しみ下さい。
無料
展示・観賞 花みどり文化センター
5月9日(金)~11日(日)
第15回 草月会東京西支部 草月いけばな展「緑輝き 風薫る」
華道の代表的流派のひとつである、草月流いけばなの展示会を開催します。
今展では草月流の真髄である多様な表現力を発揮し、花みどり文化センター館内の特性を生かした展示構成で、芸術としてのいけばなの魅力を広くお伝えします。

いけばなの固定観念にとらわれず、常に時代を反映した個性豊かな作品の数々を、自然光あふれる広々とした空間でお楽しみ下さい!
無料
展示・観賞 花みどり文化センター
5月16日(金)~5月18日(日)
第19回 三多摩盆栽展
~西多摩・南多摩・北多摩の三地域の盆栽協会支部、盆栽会による盆栽展を開催します~

季節の花物や、雑木、ゴヨウマツ、クロマツ、シンパクなどの松柏類を展示します。
また松柏類、雑木類などの各種盆栽の販売も行います。

花みどり文化センターの広々とした空間で、
盆栽の世界の奥深さを、ぜひごゆっくりご堪能下さい!
無料