キーワードで検索する

花だより Hanadayori

開花情報(1/27)

園内の開花情報(花だより・見所MAP)はこちらをご覧ください。

————————————————————————

 

 

◆ソシンロウバイ(ロウバイ科)◆

状況:見頃

場所:こもれびの池周辺、花木園

 

数は少ないですが花木園でもご覧いただけます。

 

(撮影1/26 こもれびの池周辺)

 

 

 

◆ウメ(バラ科)◆

状況:開花始め

場所:花木園梅園、こもれびの池周辺

 

早咲き品種を中心に、中咲き品種の開花も進んでいます。八重野梅(やえやばい)

雄しべが斜めに開き、花弁と同じぐらいの長さになるのが特徴です。

(撮影1/26 花木園梅園)

 

八重寒梅(やえかんばい)

花弁の先が波打つのが特徴です。

(撮影1/26 こもれびの池周辺)

 

寒衣(かんころも)

八重咲きの品種で、一輪一輪かけ離れて咲くのが特徴です。

(撮影1/26 こもれびの池周辺)

 

冬至(とうじ)

正月の盆栽用に用いられることが多い品種です。

(撮影1/26 こもれびの池周辺)

 

また、日本庭園の盆栽苑でも咲き始めています。大輪緋梅(たいりんひばい)

(撮影1/26 盆栽苑)

 

故郷の錦(こきょうのにしき)

(撮影1/27 盆栽苑)

 

 

 

◆マンリョウ(ヤブコウジ科)◆

状況:見頃

場所:日本庭園、花木園周辺葉の下に小さな赤い実を沢山つけます。

似た名前の植物でセンリョウがありますが、センリョウは葉の上に赤い実をつけます。

(撮影1/26 日本庭園)

 

 

 

◆セツブンソウ(キンポウゲ科)◆

状況:開花中

場所:こもれびの里休憩棟近く開花が順調に進んでいます。

今年はその名の通り節分の時期に見頃になりそうです。

(撮影1/26)

 

 

 

◆シナマンサク(マンサク科)◆

状況:開花始め

場所:花木園梅園、こもれびの里休憩棟周辺黄色いリボン状の花が飛び出してきました。

(撮影1/26 花木園梅園)

 

 

 

◆フクジュソウ(キンポウゲ科)◆

状況:開花始め

場所:花木園梅園日光が当たり、気温が上がってくると黄金色の花が咲きます。

午後になると段々と気温が下がっていき、花が閉じてしまうため、午前中に見るのがおススメです。

(撮影1/26)