開花情報(11/18)
園内の開花情報(花だより・見所MAP)はこちらをご覧ください。
————————————————————————
◆原種シクラメン(サクラソウ科)◆
状況:見頃
場所:花木園園路沿い 秋に咲く品種と、早春に咲く品種の2品種が植栽されています。
秋に咲く品種と、早春に咲く品種の2品種が植栽されています。
現在咲いているのは秋咲きのヘデリフォリウムです。
(撮影11/18)
◆サザンカ(ツバキ科)◆
状況:見頃
場所:うんどう広場北側、日本庭園、花木園、原っぱ東側園路沿いほか園内各所
 鮮やかなピンクの花がより目立つようになりました。
鮮やかなピンクの花がより目立つようになりました。
(撮影11/18 原っぱ東側園路沿い)
◆サネカズラ(マツブサ科)◆
状況:見頃
場所:こもれびの里、No.10トイレ前 赤い実が各所で増え、見頃となっています。
赤い実が各所で増え、見頃となっています。
(撮影11/18 No.10トイレ前)
◆スノードロップ(ヒガンバナ科)◆
状況:開花始め
場所:花木園園路沿い 例年は12月に入ってから咲き始めますが、今年はもう咲き始めております。
例年は12月に入ってから咲き始めますが、今年はもう咲き始めております。
(撮影11/18)
◆シュウメイギク(キンポウゲ科)◆
状況:見頃始め
場所:日本庭園 秋口に咲いた花の後にできた実が爆ぜ、綿毛のようになります。
秋口に咲いた花の後にできた実が爆ぜ、綿毛のようになります。
(撮影11/18)