花みどり文化センター
基本情報
花みどり文化センター内にはギャラリー、講義室、地域観光情報発信拠点「TiSTORE](ティーストア)、昭和天皇記念館があり、「緑の文化」に関する展示、研修、講習、ワークショップなどにご利用いただけます。 また、TiSTOREでは、地域観光情報の入手のほか、立川市物産品の購入やCafeスペースでの飲食も楽しめます。なお、建物の屋上や壁面は特殊緑化技術を用いて緑化しています。
あけぼの口 | 徒歩約5分 |
---|---|
時間 | 3月~10月9:30~17:00 |
1F・ギャラリー・講義室
センター内にはギャラリー、講義室、地域観光情報発信拠点「TiSTORE」(ティーストア)、昭和天皇記念館があり、見学、展示、研修、講習、ワークショップなど自由な発想でご利用いただけるほか、TiSTOREでは地域観光情報の入手や立川市推奨認定品を含む市内物産品の購入、Cafeスペースでの飲食(持ち込み物の飲食も可)などもお楽しみいただけます。 また、土・日は花みどり文化センターボランティアの協力により、誰でも簡単に体験できる花と緑に関する様々な体験プログラムなどを行っています。 みどり文化センターの施設利用の詳細は「施設利用申込」、「イベント申請」のページをご覧ください。
地域観光情報発信拠点「TiSTORE」(ティーストア)
2025年4月1日(火)に、立川市をはじめ地域観光情報を広く発信するための新たな拠点としてオープンしました。
ストア内では、観光情報を入手できるほか、立川市の推奨認定品である「立川のたいこばん」商品の購入やcaféスペースでの飲食、多彩なワークショップもお楽しみいただけます。
営業時間 11:00~17:00(11月~2月は16:30まで)
営業日 毎週木・金・土・日および祝日
屋上・浮游の庭
花みどり文化センターの緑化された屋上「浮游(ふゆう)の庭」は、大地の表層がそのまま浮き上がったかのような空間となっています。南側のそよぎの丘からつながる緑の丘となって、ゆめひろばを囲み、散策や休憩利用のほか、市街地の眺望を楽しむことができます。 屋根を支えるシリンダーの上に、公園内から移植した大木を植栽するなどして季節感を演出しています。面積は5,278㎡あり、建築や構造物の上にある立体的な公園の先駆けになるものと考えています。