キーワードで検索する

ボランティアブログ

里だより

里だより【8月19日】

●一斉環境整備熱中症対策をしっかり行いながら刈払い後の刈草を片付けました。炭焼き小屋周り、ヒョウタン棚周りも行いました。集めた刈草を集積場所に運びました。●畑ソバの種蒔きをする前に畑の整地をしました。種撒きのための計量を […]
里だより

里だより【8月12日】

●畑ソバの種蒔きをするため、畑の耕起をしワラをすき込みました。陸稲畑の除草をしました。1本ネギとニンジン周りの除草をしました。●水田水稲のネット掛けをしました。水路の藻取りをしました。水田周りの除草をし、刈草を片付けまし […]
里だより

里だより【8月5日】

熱中症にならないように、対策を取りながら作業をしました。●畑ニンジンの除草をして、寒冷紗の掛け直しをしました。そば畑の耕起をして、藁(わら)のすき込みをしました。サトイモ・ヤツガシラの水やりをしました。●水田鎌砥ぎをしな […]
里だより

里だより【7月29日】

●植生ヒョウタンのつる誘引をしました。先週に引き続き茶畑の除草をしました。竹林内の片付けをしました。●畑落花生畑の除草をしました。落花生の実がついてきました。獣害被害防止の為、ネットを高くして張替えをしました。サトイモ・ […]
里だより

里だより【7月22日】

●畑サツマイモのツル返しと除草をしました。畑と農道の除草をしました。麦の唐箕掛けをしました。ゴマの花が咲いています。●水田水路清掃をしました。水田周りの除草をしました。刈草の片付けをしました。防鳥ネット掛けの準備をしまし […]
里だより

里だより【7月15日】

熱中症にならないよう、休憩しながら作業しました。 ●一斉環境整備草の成長が早いです。刈払いの後、草の片付けをしました。●水田水路清掃をしました。●畑ニンジンの種蒔きをしました。陸稲の二番耕をしました。 1本ネギの定植をし […]
里だより

里だより【7月8日】

●年中行事松明(たいまつ)作りをしました。(7/15(土)に農家主屋に展示します)●畑陸稲の除草後、一番耕をしました。サツマイモの土寄せをしました。サトイモとヤツガシラと雑穀の一番耕の後に、二番耕をしました。●施設縄ない […]
里だより

里だより【7月1日】

●年中行事(七夕飾り)七夕の飾り付けをしました。7/1(土)~7/7(金)まで農家エリアに飾ります。(7/3(月)は農家メンテナンス日のため休館)●畑サツマイモ畑の除草をした後に、苗床の堆肥を散布し、土寄せをしました。● […]
里だより

里だより【6月24日】

●ジャガイモ掘り体験イベントジャガイモ掘り体験イベントを行いました。事前予約にて実施しました。●畑ジャガイモ掘り体験イベントの準備をしました。サツマイモ畑の除草をしました。陸稲の除草をしました。麦の天日干しをしました。夏 […]
里だより

里だより【6月17日】

●一斉環境整備里内の刈払い後、刈り草を片付けました。●植生ヒョウタン棚の除草をしました。茶木の刈込みをしました。シバザクラの刈込みをしました。●水田除草機を使い、田の草取りをしました。手作業でも草取りをしました。水路清掃 […]
里だより

里だより【6月10日】

●畑作業庭で麦の脱穀をしました。「動力脱穀機」を使って脱穀をしました。「くるり棒」を使っての脱穀もしました。麦の穂先を叩いて粒を落とします。「唐箕(とうみ)」を使って麦の粒と殻を選別しました。選別された麦粒の天日干しをし […]
里だより

里だより【6月3日】

●畑雑穀の間引きをしました。夏野菜の支柱立てをし、結束しました。落花生の補植をしました。畑脇の除草をしました。●水田補植をしました。水路清掃をしました。畦の除草をしました。●植生アジサイの移植をしました。コスモスの移植を […]
里だより

里だより【5月27日】

●田植え体験イベントイベント用の苗取りをしました。ひと握り分をワラで束ねました。田植えについての説明後、田植え体験を行いました。●水田イベント終了後、ボランティアによる田植えを行いました。鳥よけの為のテグス張り準備をしま […]
里だより

里だより【5月20日】

●一斉環境整備こもれびの里内の草を刈り、刈った草を集めて片付けました。●畑陸稲の移植をしました。落花生の移植をし、防鳥ネットの掛け直しをしました。サツマイモの苗取りをし、麦の根元に植え付けました。ジャガイモの花が咲きまし […]
里だより

里だより【5月13日】

●植生ボランティア全員で茶摘みをし、交代で茶づくりをしました。密を避けるために昨年までは電子レンジを使用していましたが、今年は久しぶりにホイロを使用しての茶づくりです。●畑陸稲のネットを外しました。ゴマ・雑穀(アワ・ヒエ […]
里だより

里だより【5月6日】

初夏のような気温になりましたが、無理せず作業しました。 ●畑サツマイモの苗取りをして、麦の根元に植え付けました。麦の倒伏防止作業をしました。●堆肥の切返し堆肥の切返し作業をしました。●水田畦塗りをしました。上池周りの除草 […]
里だより

里だより【4月29日】

●畑落花生の種蒔きをしました。鳥や害獣から守るためにネットを張りました。夏野菜の植付をしました。とうがらしの植付をしました。ジャガイモの二番耕をしました。●水田水田の畦塗をしました。水田周りの除草をしました。水路清掃もし […]
里だより

里だより【4月22日】

●年中行事(端午の節句)こいのぼりを揚げました。(4/15(土)~5/7(日)期間中15時まで、雨天・強風時を除き、農家開園日にこいのぼりを揚げます。)●畑畑の整地・施肥をした後に、陸稲(おかぼ)の種まきをし、鳥除けのた […]
里だより

里だより【4月15日】

前日との気温差が7℃低く、肌寒く感じる降雨の中での作業となりました。 ●畑サツマイモ苗床の温度を保つためにブルーシートを掛け降雨を防ぎました。ジャガイモの発芽状況を点検しました。麦畑に防鳥のためのテグスを張りました。●水 […]
里だより

里だより【4月8日】

●年中行事(端午の節句)こいのぼりの竿を運び、竿立てをしました。雨天・強風時を除き、農家開園日にこいのぼりを揚げます。(4/15(土)~5/7(日)期間中15時まで)農家主屋に、五月人形を飾りました。農家開園日にご覧いた […]