キーワードで検索する

ボランティアブログ

里だより【12月7日】

里だより

●年末の大掃除
普段の活動ではできない場所を掃除しました。里の小屋周りや側溝のドロ上げ、道具置き場などです。
農家の高い場所をすす払いしたり、ホコリが溜まった場所を大掃除しました。(12/9作業)

●水田
水田で使用する「竹竿」を作りました。

●畑
そばの天日干しをしました。

気温が低く霜が降り始めました。履物にドロがつかないよう、敷き藁作りをしました。

●植生
吊るし柿を片付けました。

アヤメを刈り取りました。

キチジョウソウの上に溜まった落ち葉を除去しました。キチジョウソウが見ごろです。

●施設
破損した「ふるい」を修理しました。

●正月飾り準備(12/9作業)
羽子板と破魔弓を農家の主屋に飾りました。

ハボタンの寄せ植えをしました。正月飾りの飾りつけは12/21(土)におこないます。