里だより【11月23日】
里だより●宝船作り
豊作に感謝してこもれびの里で収穫した野菜で宝船を作りました。(11/21)
●里の収穫祭
農家の庭で、杵(きね)と臼(うす)を使って餅つき体験イベントを行いました。
”和太鼓 奏楽(そら)”のみなさんによる演奏が行われました。青空のもと、元気な太鼓の音が響きわたりました。
農家の外蔵で、石臼(いしうす)を使い小麦を粉にする粉ひき体験を行いました。
里の小屋の下屋で、縄ない実演を行いました。「縄ない機」を使って”稲わら”を縄にしていきます。
作業庭で缶バッジ作り体験イベントを行いました。
輪投げ、竹馬、ベーゴマ、けん玉、フラフープなどが体験できる昔遊びエリアも賑わいました。