花火大会に関するお知らせ
お知らせ7月26日(土)に当公園をメイン会場とした「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」が開催されます。
なお今年は終日無料入園日となります。
以下の注意事項を必ずご確認いただき、ご家族・ご友人とともに花火大会を安全かつ快適にお楽しみください。
「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」に際しての注意事項
■ スマホは基本的に繋がりません
打ち上げ前後は、スマホの通信が非常に混雑し、連絡がほとんど取れなくなります。
あらかじめ待ち合わせ場所を決めておきましょう。 大人でも迷子になるほど混雑します。
■ 落とし物にご注意ください
毎年、財布・スマホ・交通系ICカード・鍵などの落とし物が多く報告されますが、見つからない場合も多くあります。
落とし物をしないよう、貴重品の管理には十分ご注意ください。
■ 熱中症対策を忘れずに
夜間でも熱中症のリスクがあります。こまめな水分補給を心がけましょう。
※お酒は水分補給になりません。水・お茶・スポーツドリンクなどを適切に摂取してください。
■ 天候の急変に備えましょう
ゲリラ豪雨など、急な天候の変化に対応できるよう、雨具の準備を忘れずに。
当日の天気予報にもご注意ください。
■ トイレは早めに、場所も事前にチェックを
打ち上げ前後は、トイレが大変混雑します。
メイン会場から少し離れたトイレは比較的空いている傾向があります。
混雑を避けるためにも、トイレの場所を事前に確認し、早めに済ませましょう。
■ ゴミは必ず持ち帰るか、所定の場所へ
ポイ捨ては絶対にやめてください。
美しい環境を守るために、ご協力をお願いいたします。
■ 立ち入り禁止エリアには入らないでください
安全確保のため、立ち入り禁止区域への侵入は絶対におやめください。
■ 自転車の移動について
日中に自転車を持ち込まれた方は、16:30までに所定の臨時駐輪場へ移動をお願いいたします。
■ 駅の入場制限について
安全対策の一環として、駅(特に西立川駅)で入場制限が行われる場合があります。
現地係員の指示に従い、安全にご移動ください。
■ 駐車場について
花火大会のための駐車場はありません。
当日は交通規制が実施されますので、公共交通機関をご利用ください。
立川まつり国営昭和記念公園花火大会実行委員会
TEL 042-527-2700(花火大会当日は以下の自動音声ダイヤルのみです)
HP https://hanabi.tokyo-tachikawa.org/
開催情報当日専用ダイヤル 050-3665-9650(自動音声/花火大会当日7:00~19:45のみ利用可)