キーワードで検索する

花だより

花だより(11月6日)

(センセーション、イチョウ、カエデ類、ツワブキ、タイワンホトトギス、原種シクラメン)

 

センセーション

11月6日撮影 みんなの原っぱ西花畑
11月6日撮影 みんなの原っぱ西花畑
11月6日撮影 みんなの原っぱ西花畑
11月6日撮影 みんなの原っぱ西花畑
11月6日撮影 みんなの原っぱ西花畑
みんなの原っぱ西花畑
見頃過ぎ ※11月10日(月)から刈り取り作業に入る予定です。

赤・ピンク・白色の花を咲かせる、なじみの深いコスモスです。

カナールイチョウ並木

11月6日撮影 カナール
11月6日撮影 カナール
11月6日撮影 カナール
11月6日撮影 カナール
11月6日撮影 カナール
カナール
色づき途中

カナールのイチョウ並木の黄葉が進んでいます。11月中旬頃に見頃を迎える予想です。

かたらいのイチョウ並木

11月6日撮影 かたらいのイチョウ並木
11月6日撮影 かたらいのイチョウ並木
11月6日撮影 かたらいのイチョウ並木
かたらいのイチョウ並木
色づき途中

かたらいのイチョウ並木の色付きが始まっています。11月下旬頃に見頃を迎える予想です。

カエデ類

11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
日本庭園
見頃始め

紅葉の代表的な樹木です。現在日本庭園できれいに色付き始めている箇所がございます。

ツワブキ

11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
日本庭園
開花中

葉の間から伸びた茎の先に、キクに似た一重の黄色い花が咲きます。

タイワンホトトギス

11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 日本庭園
11月6日撮影 野草のこみち
11月6日撮影 野草のこみち
野草のこみち、日本庭園
開花中

花弁に紫色の斑点がつきます。この斑点が鳥類のホトトギスの胸の模様に似ていることが名前の由来です。

原種シクラメン

11月6日撮影 花木園展示棟前
11月6日撮影 花木園展示棟前
11月6日撮影 花木園展示棟前
花木園展示棟前
開花中

明治時代に渡来した植物です。秋咲のヘデリフォリウムをご覧いただけます。

「山柿」「大文字草、リンドウ」

11月6日撮影 盆栽苑
11月6日撮影 盆栽苑
11月6日撮影 盆栽苑
盆栽苑
-

日本庭園の盆栽苑では、床の間飾りを展示中です。
盆栽の「山柿」と添え草の「大文字草、リンドウ」をご覧いただけます。
※季節に応じて展示を変更する場合があります。