キーワードで検索する

花だより

花だより(10月9日)

(ブーケガーデン、センセーション、コキア、キバナコスモス、キンモクセイ、原種シクラメン、パンパス)

 

ブーケガーデン

10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ南花畑
みんなの原っぱ南花畑
見頃

約20品種の花が咲く花畑です。ジニア、ケイトウ、キバナコスモス、センセーション、ソバなどが咲きます。

センセーション

10月8日撮影 みんなの原っぱ西花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ西花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ西花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ西花畑
10月8日撮影 みんなの原っぱ西花畑
みんなの原っぱ西花畑
見頃始め

赤・ピンク・白色の花を咲かせる、なじみの深いコスモスです。

コキア

10月8日撮影 ハーブの丘
10月8日撮影 ハーブの丘
10月8日撮影 ハーブの丘
10月8日撮影 ハーブの丘
ハーブの丘
見頃

夏は柔らかい葉姿を楽しめます。秋になると葉は美しく紅葉します。実は食用で、秋田県の特産品として知られています。
※先日発生した台風15号の影響で、一部草姿が乱れております。ご了承ください。

キバナコスモス

10月8日撮影 花の丘
10月8日撮影 花の丘
10月8日撮影 花の丘
10月8日撮影 花の丘
10月8日撮影 花の丘
花の丘
見頃過ぎ ※春の花畑準備のため、10月14日(火)から刈り取り作業に入る予定です。

レモンブライトはキバナコスモスの品種の1つで、爽やかなレモンイエロー色の花を咲かせます。オレンジとのミックスのエリアもお楽しみいただけます。
砂川口ゲートが一番近いゲートです。最寄りの駐車場は砂川口駐車場です。

キンモクセイ

10月9日撮影 原っぱ東側園路沿い
10月9日撮影 原っぱ東側園路沿い
10月9日撮影 原っぱ東側園路沿い
10月9日撮影 花木園
10月9日撮影 花木園
10月9日撮影 花木園
原っぱ東側園路沿い、花木園 、こどもの森、こもれびの家前 園内各所
見頃

橙黄色の小さな花をたくさん付け、独特の甘い香りがします。

原種シクラメン

10月9日撮影 花木園展示棟前
10月9日撮影 花木園展示棟前
10月9日撮影 花木園展示棟前
花木園展示棟前
開花中

明治時代に渡来し、新宿御苑で栽培が始まった植物です。秋咲のヘデリフォリウムをご覧いただけます。

パンパスグラス

10月8日撮影 玉川上水口周辺
10月8日撮影 玉川上水口周辺
10月8日撮影 玉川上水口周辺
10月8日撮影 玉川上水口周辺
10月8日撮影 18番交差点周辺
玉川上水口周辺、18番交差点周辺
見頃

巨大なススキのような植物です。ふさふさとした花穂が特徴で、ガーデニングやドライフラワーとして人気があります。

「五葉松」「白花ホトトギス・ダルマギク・カワラナデシコ」

10月8日撮影 盆栽苑
10月8日撮影 盆栽苑
10月8日撮影 盆栽苑
盆栽苑
-

日本庭園の盆栽苑では、床の間飾りを展示中です。
盆栽の「五葉松」と添え草の「白花ホトトギス・ダルマギク・カワラナデシコ」をご覧いただけます。