花だより(9月11日)
(キバナコスモス、ブーケガーデン、センセーション、コキア、カクトラノオ、パンパス、サルスベリ)
キバナコスモス
花の丘
見頃
レモンブライトはキバナコスモスの品種の1つで、爽やかなレモンイエロー色の花を咲かせます。
オレンジとのミックスのエリアもお楽しみいただけます。
砂川口ゲートが一番近いゲートです。最寄りの駐車場は砂川口駐車場です。
ブーケガーデン
みんなの原っぱ南花畑
見頃
約20品種の花が咲く花畑です。ジニア、ケイトウ、キバナコスモス、センセーション、ソバなどが咲きます。
センセーション
みんなの原っぱ西花畑
開花中
赤・ピンク・白色の花を咲かせる、なじみの深いコスモスです。
コキア
ハーブの丘
色づき始め
夏は柔らかい葉姿を楽しめます。秋になると葉は美しく紅葉します。実は食用で、秋田県の特産品として知られています。
※先日発生した台風15号の影響で、一部草姿が乱れております。ご了承ください。
カクトラノオ
ボートハウス周辺
開花中
真夏に濃いピンク色の花を咲かせます。トラノオとは獣の尾の形に似た花序を付けることに由来しています。
パンパスグラス
玉川上水口周辺、18番交差点周辺
見頃
巨大なススキのような植物です。ふさふさとした花穂が特徴で、ガーデニングやドライフラワーとして人気があります。
サルスベリ
カナール北側斜面、昭島口ゲート
見頃
サルも滑ってしまう程木肌が滑らかなのが特徴です。赤白桃色の花を初夏から秋にかけ長い期間咲かせます。
「かりん」・「屋久島ススキ・南蛮ギセル・ヤマラッキョウ」
盆栽苑
-
日本庭園の盆栽苑では、床の間飾りを展示中です。
盆栽の「かりん」と添え草の「屋久島ススキ・南蛮ギセル・ヤマラッキョウ」をご覧いただけます。