花だより(5月15日)
(シャーレーポピーとカスミソウ、ネモフィラ、ブーケガーデン、シャーレーポピーとジャーマンカモミール、シャクヤク、エゴノキ、ホオノキ、カルミア、シラン、カラタネオガタマ)
シャーレーポピーとカスミソウ
花の丘
見頃
今年の花の丘では、シャーレポピーとカスミソウをご覧いただけます。
純白のカスミソウと真っ赤なシャーレーポピーのコントラストで可愛らしい景色が広がります。
ネモフィラ
みんなの原っぱ西花畑
見頃終盤
地面を覆うように水色の花を咲かせます。様々な品種があり、花畑や花壇、ガーデニングに人気のある植物です。
ブーケガーデン
ハーブの丘
見頃
ネモフィラやヤグルマギク、ポピーなど20品種が植わっています。
どこを切り取ってもブーケのように見えるので「ブーケガーデン」です。
シャーレーポピーとジャーマンカモミール
みんなの原っぱ南花畑
見頃
シャーレーポピートとジャーマンカモミールがこぼれ種で咲いています。
シャクヤク
花木園ボタン園
見頃
ボタンにとても似た大きな花を咲かせます。始めは根を薬用として使用するために栽培されていました。
エゴノキ
花木園、日本庭園、こもれびの丘
見頃
果皮に有毒なサポニンという成分を多く含んでおり、昔はこれを洗剤として用いていました。
ホオノキ
ハーブの丘、こどもの森太陽のピラミッド
開花中
枝先に直径15㎝もの大きな白い花を咲かせます。花には芳香があります。
カルミア
花木園
開花中
木材は非常に硬く、パイプや細工物に用いられます。根を使ってスプーンを作ることからスプーンの木と呼ぶ地域もあります。
シラン
野草のこみち、花木園ロックガーデン
見頃
紫色系統のランであることから名前が付きました。現在自生のものが少なく、準絶滅危惧種に指定されています。
カラタネオガタマ
花木園
見頃
花は小さく目立ちませんが、バナナのような甘い強い芳香があります。別名バナナツリーとも呼ばれます。
「がじゅまる」・「日高ミセバヤ」
盆栽苑
-
盆栽苑の床の間にて、床の間飾りを展示中です。盆栽の「がじゅまる」と、添え草の「日高ミセバヤ」をご覧いただけます。