花だより(5月5日)
(ネモフィラ、シャーレポピーとカスミソウ、ブーケガーデン、モッコウバラ、ミズキ、エビネ)
ネモフィラ
みんなの原っぱ西花畑
見頃後半
地面を覆うように水色の花を咲かせます。様々な品種があり、花畑や花壇、ガーデニングに人気のある植物です。
シャーレーポピーとカスミソウ
花の丘
開花中
今年の花の丘では、シャーレポピーとかすみ草をご覧いただけます。
シャーレポピーは5分咲です。
ブーケガーデン
ハーブの丘
見頃
ネモフィラやヤグルマギク、ポピーなど20品種が植わっています。
どこを切り取ってもブーケのように見えるので「ブーケガーデン」です。
モッコウバラ
花木園ハーブ園
見頃
モッコウバラはバラの中でもトゲがなく、八重咲でとても良い香りがします。
花木園ハーブ園は、当公園の公園ボランティアが日々丁寧に管理を行っています。
ミズキ
渓流広場
開花中
園内各所でミズキの花が開花中です。
その中でも、渓流広場のミズキがひときわ美しいです。
春先に枝を切ると、樹液が滴ることからその名が付きました。
エビネ
日本庭園裏北側、日本庭園、こもれびの丘
見頃
花ではなく地下の球根が連なっている形がエビの背中に見えることから名前が付きました。