キーワードで検索する

花だより

花だより(5月3日)

(ネモフィラ、シャーレポピーとカスミソウ、ブーケガーデン、イチハツとアヤメ、カラタネオガタマ、エビネ)

ネモフィラ

ネモフィラ
ネモフィラ
ネモフィラ
5月3日撮影 みんなの原っぱ西花畑
5月3日撮影 みんなの原っぱ西花畑
5月3日撮影 みんなの原っぱ西花畑
5月3日撮影 みんなの原っぱ西花畑
ネモフィラ
ネモフィラ
ネモフィラ
みんなの原っぱ西花畑
見頃後半

地面を覆うように水色の花を咲かせます。様々な品種があり、花畑や花壇、ガーデニングに人気のある植物です。

シャーレーポピーとカスミソウ

シャーレーポピー
シャーレーポピー
カスミソウ
シャーレーポピー
5月3日撮影 花の丘
5月3日撮影 花の丘
5月3日撮影 花の丘
5月3日撮影 花の丘
シャーレーポピー
シャーレーポピー
カスミソウ
シャーレーポピー
花の丘
開花中

今年の花の丘では、シャーレポピーとかすみ草をご覧いただけます。
シャーレポピーは5分咲です。

ブーケガーデン

ブーケガーデン
ブーケガーデン
ブーケガーデン
ブーケガーデン
5月3日撮影 ハーブの丘
5月3日撮影 ハーブの丘
5月3日撮影 ハーブの丘
5月3日撮影 ハーブの丘
5月3日撮影 ハーブの丘
ブーケガーデン
ブーケガーデン
ブーケガーデン
ブーケガーデン
ハーブの丘
見頃

ネモフィラやヤグルマギク、ポピーなど20品種が植わっています。
どこを切り取ってもブーケのように見えるので「ブーケガーデン」です。

イチハツとアヤメ

イチハツ
イチハツ
アヤメ
アヤメ
5月3日撮影 日本庭園
5月3撮影 日本庭園
5月3日撮影 こもれびの里
5月3日撮影 こもれびの里
イチハツ
イチハツ
アヤメ
アヤメ
日本庭園
見頃

イチハツは、アヤメ類の植物で、一番最初に咲くことが名前の由来になっています。原産地は中国やミャンマーで平安時代より前に渡来してきたとされています。アヤメは、綾の目の模様があることからこの名が付きました。

カラタネオガタマ

カラタネオガタマ
カラタネオガタマ
5月3日撮影 花木園
5月3日撮影 花木園
5月3日撮影 花木園
カラタネオガタマ
カラタネオガタマ
花木園
開花はじめ

バナナの香りのする白い花が咲きます。

エビネ

エビネ
エビネ
エビネ
5月3日撮影 日本庭園
5月3日撮影 日本庭園
5月3日撮影 日本庭園裏北側
5月3日撮影 日本庭園裏北側
エビネ
エビネ
エビネ
日本庭園裏北側、日本庭園、こもれびの丘
見頃

花ではなく地下の球根が連なっている形がエビの背中に見えることから名前が付きました。