キーワードで検索する

花だより

花だより(4月29日)

(ネモフィラ、シャーレポピー、ブーケガーデン、ツツジ類、ヒトツバタゴ、フジ、エビネ)

ネモフィラ

4月29日撮影 みんなの原っぱ西花畑
4月29日撮影 みんなの原っぱ西花畑
4月29日撮影 みんなの原っぱ西花畑
みんなの原っぱ西花畑
見頃

地面を覆うように水色の花を咲かせます。様々な品種があり、花畑や花壇、ガーデニングに人気のある植物です。

シャーレポピー

4月29日撮影 花の丘
4月29日撮影 花の丘
4月29日撮影 花の丘
花の丘
開花はじめ

今年の花の丘では、シャーレポピーとかすみ草をご覧いただけます。
シャーレポピーの開花が始まりました。

ブーケガーデン

4月29日撮影 ハーブの丘
4月29日撮影 ハーブの丘
4月29日撮影 ハーブの丘
4月29日撮影 ハーブの丘
ハーブの丘
見頃

ネモフィラやヤグルマギク、ポピーなど20品種が植わっています。
どこを切り取ってもブーケのように見えるので「ブーケガーデン」です。

ツツジ類

4月29日撮影 カナール
4月29日撮影 立川口入口
4月29日撮影 日本庭園
立川口カナール、日本庭園、園内各所
見頃

カナールでは、赤、白、赤紫、ピンク色の混植のツツジの生垣をご覧いただけます。

ヒトツバタゴ

4月29日撮影 わんぱくゆうぐ南園路沿い
4月29日撮影 わんぱくゆうぐ南園路沿い
4月29日撮影 ふれあい広場
4月29日撮影 ふれあい広場
わんぱくゆうぐ、ふれあい広場
見頃

別名ナンジャモンジャの木とも呼ばれています。
木全体に雪が積もったように咲く花が特徴的です。

フジ

4月29日撮影 カナール
4月29日撮影 カナール
4月29日撮影 日本庭園
カナール、日本庭園
見頃

紫色の房状の花が咲きます。日本庭園のフジは少し色の薄いピンク色のフジです。

エビネ

4月29日撮影 日本庭園北
4月29日撮影 日本庭園
4月29日撮影 日本庭園
日本庭園裏北側、日本庭園、こもれびの丘
開花中

花ではなく地下の球根が連なっている形がエビの背中に見えることから名前が付きました。