キーワードで検索する

花だより

花だより(4月17日)

(チューリップ、サトザクラ、ブーケガーデン)

チューリップ

4月17日撮影 渓流広場
4月17日撮影 渓流広場
4月17日撮影 渓流広場
4月17日撮影 渓流広場
4月17日撮影 渓流広場
4月17日撮影 渓流広場「みんなでチューリップを植えよう」で植え付けたチューリップ
渓流広場
見頃

芝生の緑を背景にチューリップなどの球根植物が開花します。園内見頃を迎えています。

サトザクラ

4月17日撮影 みんなの原っぱ東側園路沿い ウコン
4月17日撮影 みんなの原っぱ東側園路沿い ウコン
4月17日撮影 みんなの原っぱ東側園路沿い 御衣黄
4月17日撮影 みんなの原っぱ東側園路沿い 松月
4月17日撮影 みんなの原っぱ東側園路沿い 松月
4月17日撮影 こどもの森 関山
みんなの原っぱ東側、こどもの森、花木園
見頃

園内各所で様々な品種のサトザクラが見頃を迎えています。
比較的遅咲きで、八重の大きな花が特徴的です。

ブーケガーデン

4月17日撮影 ハーブの丘
4月17日撮影 ハーブの丘
4月17日撮影 ハーブの丘
4月17日撮影 ハーブの丘
4月17日撮影 ハーブの丘
4月17日撮影 ハーブの丘
ハーブの丘
開花中

ネモフィラやヤグルマギク、ポピーなど20品種が植わっています。
どこを切り取ってもブーケのように見えるので「ブーケガーデン」です。
現在はネモフィラと、リナリアをお楽しみいただけます。

ツツジ類

4月17日撮影 カナール
4月17日撮影 カナール
4月17日撮影 カナール
4月17日撮影 カナール
4月17日撮影 カナール
立川口カナール
開花中

カナールでは、赤、白、赤紫、ピンク色の混植のツツジの生垣をご覧いただけます。

寒咲ナノハナ

4月17日撮影 みんなの原っぱ東花畑
4月17日撮影 みんなの原っぱ東花畑
4月17日撮影 みんなの原っぱ東花畑
4月17日撮影 みんなの原っぱ東花畑
みんなの原っぱ東花畑、渓流広場レストラン周辺
見頃

ナノハナの早生品種です。春の花々に先駆け、みんなの原っぱに彩りを与えてくれます。

シバザクラ

シバザクラ
シバザクラ
シバザクラ
4月16日撮影 こもれびの里
4月16日撮影 こもれびの里
4月16日撮影 こもれびの里
シバザクラ
シバザクラ
シバザクラ
こもれびの里
見頃

こもれびの里にジュータン状のシバザクラが咲いています。

ムラサキハナナ

4月17日撮影 渓流広場北側
4月17日撮影 渓流広場北側
4月17日撮影 渓流広場北側
4月17日撮影 渓流広場北側
渓流広場北側
見頃

オオアラセイトウ、ショカツサイなど様々な別名があります。

クリスマスローズ

クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
4月16日撮影 花木園 眺めのテラス近く
4月16日撮影 花木園 眺めのテラス近く
4月16日撮影 花木園 眺めのテラス近く
4月16日撮影 花木園 眺めのテラス近く
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
眺めのテラス、花木園売店前、花木園展示棟前、花木園
見頃

欧米では、咲く時期によってクリスマスローズとレンテンローズで呼び分けられています。

「大丁字がまずみ」・「モウコヒトツバ」

4月17日撮影 盆栽苑
4月17日撮影 盆栽苑
4月17日撮影 盆栽苑
盆栽苑
-

日本庭園の盆栽苑では、盆栽の「大丁字がまずみ」と添え草の「モウコヒトツバ」がご覧いただけます。