キーワードで検索する

花だより

花だより(10月31日)

(コウテイダリアハイブリッド、原種シクラメン、ブーケガーデン)

コウテイダリアハイブリッド

10月31日撮影 ダリアの庭(25番トイレ付近)
10月31日撮影 ダリアの庭(25番トイレ付近)
10月31日撮影 ダリアの庭(25番トイレ付近)
10月31日撮影 ダリアの庭(25番トイレ付近)
10月31日撮影 ダリアの庭(25番トイレ付近)
ダリアの庭(25番トイレ付近)
見頃後半

コウテイダリアと園芸種ダリアを交配した品種で、コウテイダリアよりも開花が早いことが特徴です。

イエローガーデン&イエローキャンパス

10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
みんなの原っぱ南花畑
見頃終盤

世界で初めて黄色いコスモスとして開発された品種です。淡い黄色の大輪の花を咲かせています。
11月5日から刈り取り作業の予定です。

コスモス'センセーション'

10月30日撮影 みんなの原っぱ東花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ東花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ東花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ東花畑
みんなの原っぱ東花畑
見頃終盤

花径約8㎝の大輪で、赤・ピンク・白色の花を咲かせています。
11月5日から刈り取り作業の予定です。

秋のブーケガーデン

10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
10月30日撮影 みんなの原っぱ南花畑
みんなの原っぱ南花畑
見頃終盤

約20品種の花が咲く花畑です。コスモス、ジニア、ケイトウなどが咲きます。
11月5日から刈り取り作業の予定です。

原種シクラメン

10月30日撮影 花木園園路沿い
10月30日撮影 花木園園路沿い
10月30日撮影 花木園園路沿い
花木園園路沿い、花木園展示棟前
開花中

明治時代に渡来し、新宿御苑で栽培が始まった植物です。秋咲品種のヘデリフォリウムをご覧いただけます。

タイワンホトトギス

10月30日撮影 野草のこみち
10月30日撮影 野草のこみち
10月31日撮影 日本庭園
10月31日撮影 日本庭園
10月31日撮影 日本庭園
10月31日撮影 日本庭園
野草のこみち、日本庭園、花木園ロックガーデン、こもれびの里
開花中

花弁に紫色の斑点がつきます。この斑点が鳥類のホトトギスの胸の模様に似ていることが名前の由来です。

カナールイチョウ並木

10月30日撮影 カナール
10月30日撮影 カナール
カナール
色づき始め

カナールのイチョウ並木の黄葉が色付き始めです。11月中旬以降に見頃を迎える予想です。

桧・大文字草

10月31日撮影 盆栽苑
10月31日撮影 盆栽苑
10月31日撮影 盆栽苑
10月31日撮影 盆栽苑
盆栽苑
-

盆栽苑の床の間にて、床の間飾りを展示中です。盆栽の「桧」と、添え草の「大文字草」をご覧いただけます。展示内容は変更する場合がございます。