キーワードで検索する

花だより

花だより(8月8日)

(ヒマワリ、サギソウ、タカサゴユリ)

ヒマワリ ハイブリッドサンフラワー

8月7日撮影 みんなの原っぱ西花畑
8月7日撮影 みんなの原っぱ西花畑
8月7日撮影 みんなの原っぱ西花畑
8月7日撮影 みんなの原っぱ西花畑
8月7日撮影 みんなの原っぱ西花畑
みんなの原っぱ西花畑
見頃後半

花径30cmにもなる大輪花です。夏らしい風景を作ってくれます。
8/10(土)頃まで見頃でご覧いただける予想です。
西立川駅最寄りの西立川口ゲートが花畑から一番近いゲートです。

ヒマワリ サンフィニティ

8月7日撮影 ハーブの丘
8月7日撮影 ハーブの丘
8月7日撮影 ハーブの丘
8月7日撮影 ハーブの丘
ハーブの丘
見頃

この品種は枝分かれをし、小さな花を沢山咲かせます。夏の間中咲き続けます。
西立川駅最寄りの西立川口ゲートが花畑から一番近いゲートです。

タカサゴユリ

8月7日撮影 花木園菖蒲田周辺
8月7日撮影 花木園菖蒲田周辺
8月7日撮影 花木園菖蒲田周辺
8月7日撮影 花木園菖蒲田周辺
花木園菖蒲田周辺、眺めのテラス
見頃

台湾が原産のユリで、テッポウユリに似た白く細長い花を咲かせます。

サギソウ

8月7日撮影 さざなみ広場
8月7日撮影 さざなみ広場
8月7日撮影 さざなみ広場
8月7日撮影 さざなみ広場
8月7日撮影 さざなみ広場
眺めのテラス、西立川口ゲート
開花中

サギが飛ぶ姿によく似た白い花を咲かせます。

ダリア

8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
8月7日撮影 ダリアの庭(25番トイレ周辺)
ダリアの庭(25番トイレ周辺)
見頃

メキシコ産の多年草で、天竺牡丹の別名があります。

サルスベリ

8月7日撮影 ふれあい広場
8月7日撮影 ふれあい広場
8月7日撮影 ふれあい広場
8月7日撮影 ふれあい広場
ふれあい広場、昭島口
見頃

サルも滑ってしまう程木肌が滑らかなのが特徴です。赤白桃色の花を初夏から秋にかけ長い期間咲かせます。

ヒョウタン

8月7日撮影 こもれびの里
8月7日撮影 こもれびの里
8月7日撮影 こもれびの里
8月7日撮影 こもれびの里
こもれびの里、花みどり文化センター
見頃

古くから、乾燥させ容器や装飾品などに加工されています。

けやき・ケイトウ

8月7日撮影 盆栽苑
8月7日撮影 盆栽苑
8月7日撮影 盆栽苑
盆栽苑
-

日本庭園の盆栽苑では、床の間飾りを展示中です。盆栽の「けやき」、添え草の「ケイトウ」をご覧いただけます。

トケイソウ

8月7日撮影 花木園売店前
8月7日撮影 花木園売店前
8月7日撮影 花木園売店前
花木園売店前
見頃

花が時計に似ていることから名前が付けられました。熱帯性の植物で、パッションフルーツの仲間として知られています。
日によって開花位置・開花状況が異なる場合がございます。