入園料・駐車料金
入園料
区分 | 大人(15歳以上) | 小人(小・中学生) | シルバー(65歳以上) |
---|---|---|---|
一般 | 450円 | 0円 | 210円 |
団体 | 290円 | 0円 | 210円 |
年間パスポート | 4,500円 | 0円 | 2,100円 |
※団体は小学生以上の方20人以上。
※障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、手帳提示により本人及びその付添人1名について入園料および駐車料が免除。
※シルバー料金については、年齢の証明となるもの(運転免許証・健康保険証など)を必ず掲示。
※年間パスポートは発行日から1年間有効。
区分 | 大人 | 大学生・高校生 | 中学生・小学生 | シルバー |
---|---|---|---|---|
一般 | 760円 | 630円 | - | 520円 |
団体 | 550円 | 440円 | - | 520円 |
※昭和天皇記念館の入館は閉館の30分前まで。
※昭和天皇記念館のみの料金はこちら。
「2日間通し券」
連続した2日間お楽しみいただける「2日間通し券」を新しく発行します。
※ご購入いただいた場所の国営公園に限り、連続した2日間ご利用いただけます。土日祝日との組み合わせも可能です。
※翌日が休園日、無料入園日等の場合には販売しないことがあります。
区分 | 大人(15歳以上) | シルバー(65歳以上) |
---|---|---|
通常(2日間) | 900円 | 420円 |
2日間通し券(一般) | 500円 | 250円 |
2日間通し券(団体) | 350円 | 250円 |
年間パスポートが全国の国営公園でご利用いただけます。
4月1日以降に年間パスポートをご購入いただいたお客様は、次の国営公園の窓口で年間パスポートをご提示いただければ、有効期間中に無料で入園できます。
全国17の国営公園のうち、有料公園となっている12公園が対象となります。
※お忘れなどによりご提示いただけない場合には、原則として無料にはなりません。
※国営昭和記念公園でご購入いただいたお客様以外の再発行手続きは致しかねます。
※滝野すずらん丘陵公園と国営越後丘陵公園は、冬期無料開園となる期間があります。
【注意事項】
・平成29年12月26日(火)に国営公園入園料改定の発表がされたため、一部誌面では旧入園料のまま掲載されている場合がございます。詳しくは公園へお問い合わせください。
・既に年間パスポートをご購入いただいたお客様への払い戻しはいたしません。ご了承ください。
駐車料金
車種 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
一般 | 年間パスポート提示 | ||
大型車 | 1,780円 | - | 車体総重量8トン以上、最大積載量5トン以上、又は乗車定員が30人以上の自動車 |
普通車 | 840円 | 730円 | 上記以外の自動車 |
原付・自動二輪車 | 260円 | 210円 | 自動二輪車及び原付自転車 |
※障害者手帳及び療育手帳、精神障害者福祉手帳の交付を受けている心身障害者の方もしくは同乗者の方の手帳提示により駐車料が無料。
※観光バス等で西立川口駐車場をご利用の際は、西立川口で乗客の方に降車していただき立川口駐車場及び砂川口駐車場へ回送してください(同様に西立川口での乗車も可能)。
駐車場収容台数
駐車場 | 大型車 | 普通車 | 原付・自動二輪車 | 障がい者等用 |
---|---|---|---|---|
立川口 | 83台 | 1,755台 | 70台 | 20台 |
西立川口 | なし | 345台 | 40台 | 6台 |
砂川口 | 10台 | 431台 | 18台 | 6台 |