バリアフリー
障害をお持ちの方へ
障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉手帳の交付を受けている方は、手帳提示により本人及びその付添人1名について入園料および駐車料が免除となります。
ベビーカー、車椅子の貸し出し(無料)について
立川口、西立川口、砂川口にベビーカーを用意しています。また、各入口に車椅子をご用意しています。利用ご希望の方は、お気軽に係員にお申し出下さい。
園内の移動について
利用者の皆さまが移動しやすいよう、園路の勾配や移動所要時間の情報を提供しています。
トイレについて
園内主要施設周辺には39ヶ所の多目的トイレがあります。園内トイレの場所やトイレ内の設備を、「多目的トイレ」「一般トイレ」に分けて情報を提供しています。また各トイレにはベビーベットとベビーキープを設置しています。
駐車場について
障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉手帳をお持ちの方は入園料、駐車料金が無料となっており、立川口駐車場には20ヶ所、西立川口駐車場には6ヶ所、砂川口駐車場には6ヶ所の身障者用駐車スペースが設けてあります。
その他の施設について
レストラン、売店、ロッカー、赤ちゃん休憩室(立川口、西立川口、昭島管理棟内、こもれびの里、花みどり文化センター、総合案内所、原っぱ中央管理等)、緊急時の設備について情報を提供しています。
レストラン
入口にスロープがあり、車椅子のままお食事ができます。

レストランそばのボートハウス横にあります。(多目的トイレあり)

レストランのすぐ裏にあります。(多目的トイレあり)
売店
園内の売店は、店舗そばにテーブルが設置してありますので、休憩やお食事にご利用いただけます。
・段差がなく、車椅子で購入いただける売店

ドリンク・ソフト・雑貨

ドリンク・ソフト・雑貨

ドリンク・ソフト・雑貨

テイクアウトの軽食

雑貨・お土産類

軽食・雑貨

軽食
わんぱくゆうぐひろば
“わんぱくゆうぐひろば”は障害をお持ちのお子さまと健常のお子さまとが共に遊び、交流することを目的とする遊具エリアです。

空気で膨らませたドームの上に乗って遊ぶ遊具です。 ドームの縁が腰掛けられる高さにたちあがっているので、車椅子にすわったまま無理なく乗り移ることができます。

少しの力でも揺らせる構造のブランコです。 専用の固定ベルトが原っぱ南売店にありますので、必要な場合はお申し出下さい。
ガイドヘルプサービスについて
障害のある方や高齢の方を対象に、国営昭和記念公園ガイドボランティアが、みなさんの目のかわり、耳のかわり、足のかわりを務め、みどり豊かな自然に囲まれた国営昭和記念公園をご案内するサービスです。