団体でお越しの方へ
団体入園
- 団体料金は小学生以上の方20人以上から適応されます。「身障者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」、年間パスポートを提示した方も人数に含まれます。
- 一か所の入園ゲートから一度にご入園ください。
- 入園料の詳細は料金のページをご確認ください。
- 学校団体で20名以上の団体で公園をご利用いただく際、下見(実地踏査)を予定している場合は、団体入園申込書のFAXは必要ありません。以下の団体入園申込書をダウンロードして、下見当日にお持ちいただき、入園ゲートでお手続きをお願いします。
- 下見(実地踏査)なしの学校団体、職場旅行、旅行会社のツアーなど、20名以上の団体で公園をご利用いただく場合、以下の「団体入園申込書」へご記入のうえ、管理センターへ事前にFAXにて、お知らせください。(予約制ではございません。また、お電話での確認は不要でございます)
- 団体券発行申込書を事前に入園ゲートにお持ちいただくと入園がスムーズに進みますので、ぜひご利用ください。
学校団体の下見について
遠足等の下見をご希望の場合は、下見の際に免除対象になる全員分の職員証(または健康保険証などの身分証明証)の提示および「団体入園申込書・下見(実地踏査)入園受付書」への記入をお願いします。 下見時に限り遠足等当日の人数に応じて、以下が免除されます。
当日の参加人数 | 入園料 | 駐車料金 | 自転車貸出 |
---|---|---|---|
30人未満 | 1人免除 | 1台免除 | 1台免除 |
30~100人未満 | 5人まで免除 | 10台まで免除 | 人数分免除 |
100人以上 | 10人まで免除 | 10台まで免除 | 人数分免除 |
- 免除となるのは、1回の遠足につき1回の下見に限ります。遠足当日は有料です。
- 認可保育園・幼稚園・学校(小・中・高・大)・特別支援学校(盲学校・ろう学校・養護学校)の教員、学童、児童館の職員の方が対象となります。
- 下見の事前予約は必要ありません。下見当日、入園時に各担当スタッフにお申出ください。
バスの駐車スペースについて
西立川口駐車場には、大型車の駐車スペースがありません。大型バス等で西立川口をご利用の際は、乗降車のみご利用いただき、立川口または砂川口の駐車場へ回送してください。
- 料金や収容台数などの詳細はアクセスのページをご確認ください。