
里だより
里だより【6月8日】
●畑作業庭で麦の脱穀をしました。「動力脱穀機」を使って脱穀をしました。「くるり棒」を使っての脱穀もしました。麦の穂先を叩いて粒を落とします。「唐箕(とうみ)」を使って麦の粒と殻を選別しました。●水田除草機を使って除草をし […]

里だより
里だより【6月1日】
●畑雑穀の間引き・補植をしました。夏野菜のネット張りをしました。陸稲(おかぼ)畑の除草をしました。●水田補植をしました。水田・上池周りの草刈りをしました。草刈り後は鎌砥ぎをしました。道具の手入れも大事な作業です。西雑木林 […]

里だより
里だより【5月25日】
●田植え体験イベントイベント用の苗取りをしました。ひと握り分をワラで束ねました。田植えについての説明後、田植え体験を行いました。●水田ボランティアによる田植えを行いました。鳥除けの為のテグス張りをしました。●畑麦を刈り取 […]

里だより
里だより【5月18日】
●一斉環境整備こもれびの里内の草を刈り、刈った草を集めて片付けました。●畑落花生畑の除草後、補植をしました。一本ネギの定植をしました。夏野菜のネット張りをしました。●水田水田の植え代かきをしました。田植えは5/25(土) […]

里だより
里だより【5月11日】
●植生ボランティア全員で茶摘みをし、交代しながら茶づくりをしました。ホイロを使用しての茶づくりです。●水田苗代に追肥した後、水やりと除草をおこないました。水田の植え代かきをしました。アゼナミの取付をしました。水路清掃をし […]

里だより
里だより【5月4日】
●畑仮植えしていたサツマイモの苗を、麦の根元に植え付けました。陸稲(おかぼ)畑の除草をしました。●水田苗代(なわしろ)の寒冷紗を外して除草し、水やりをしました。外した寒冷紗を洗いました。水田の畦(あぜ)塗りをしました。水 […]

里だより
里だより【4月27日】
●畑落花生畑を耕起し施肥をしました。落花生の種を撒いてネットを掛けました。夏野菜の植付をし、施肥をしました。ジャガイモ畑の二番耕をしました。サツマイモの苗取りをしました。●水田水田の畦塗をしました。畦の除草をしました。苗 […]

里だより
里だより【4月20日】
●年中行事農家主屋に、五月人形を飾りました。農家が開いている日にご覧いただけます。(4/20(土)~5/6(月・祝)期間中)●畑麦についたアブラムシを取りました。ジャガイモの一番耕をしました。サツマイモの苗取りをしました […]

里だより
里だより【4月13日】
●畑ジャガイモの芽欠きをしました。 鳥除けのために、麦畑にテグス張りをしました。陸稲(おかぼ)の種蒔き前に畑の整地をしました。落花生の種取りをしました。麦の花が咲き始めました。●水田荒代かき(あらしろかき)をしました。土 […]

里だより
里だより【4月6日】
●畑畑の石拾い・耕起後、サトイモとヤツガシラの植付・施肥をしました。シソの種蒔きをしました。株ネギの移植をしました。●水田水田の耕起・畦削りをしました。苗代(なわしろ)作りをしました。●植生ヒガンバナ周りの除草をしました […]

里だより
里だより【3月30日】
●畑麦の二番耕をしました。畑の石ひろいをしました。●水田覆土づくりをしました。水田の耕起をしました。●植生スイセン周りの除草をしました。こもれびの里入口のコヒガンザクラが咲いています。ユキヤナギが咲いています。ムラサキハ […]

里だより
里だより【3月23日】
●堆肥の切り返し堆肥の切り返しをしました。●畑1本ネギの種蒔きをしました。寒冷紗をかけました。畑の石ひろいをしました。畑周りの除草をしました。農具の手入れをしました。●植生アヤメ畑の除草をしました。スイセン周りの除草をし […]

里だより
里だより【3月16日】
●畑保存していたサツマイモの種イモを掘り出し後、先週作ったサツマイモ苗床に伏せこみました。苗が出るまで、毎日温度管理をします。麦の一番耕をしました。畑の石拾いをしました。敷き藁(しきわら)を外しました。●水田水路補修のた […]

里だより
里だより【3月9日】
●堆肥の切返し堆肥の切返しをしました。●畑「サツマイモの苗床」作りをしました。竹で枠を作り、外側を稲わらで囲い編み込みます。その中へ落葉を入れ、堆肥やヌカ等を混ぜて発酵させます。しばらくの間、「サツマイモの苗床」の温度管 […]

里だより
里だより【3月2日】
●畑ジャガイモを植え付けるため、畑の整地をして、畝(うね)づくりをしました。切った「ジャガイモの種イモ」を等間隔に置き、施肥をした後、足を使って土をかけました。●水田水稲(すいとう)の種もみ外しをしました。土を運び、畦の […]

里だより
里だより【2月17日】
●里の冬まつり「餅焼き体験」里で収穫したもち米で作った餅を焼いて食べる体験です。のし餅を餅焼き用のサイズに切りました。ドラム缶の中で火を起こし、網の上で餅を焼きました。美味しそうに焼けました。「缶バッチ作り」オリジナルの […]

里だより
里だより【2月10日】
●年中行事(初午)お稲荷様のお社の周りに、五色の旗を飾りました。2/14(水)まで飾ります。(今年の初午の日は2/12(月))お社にはお赤飯・メザシ・油揚げをお供えし、今年の五穀豊穣を願いました。●水田くん炭作りをしまし […]

里だより
里だより【2月3日】
●畑夏野菜のネット修理をしました。畑の耕起をしました。●水田藻の片付けをしました。●植生下池周りの落葉を集めました。茶畑周りのシバを除去しました。茶畑内の落葉などを片付けました。●施設一輪車のタイヤ交換をしました。●年中 […]

里だより
里だより【1月27日】
●堆肥用落葉集め原っぱの北側まで落葉を集めに行きました。集めた落葉を堆肥置場へ何度も運びました。集めた落葉にヌカと水を混ぜ込み堆肥を作ります。サツマイモ苗床に使う落葉は竿置き場に保存しました。●畑小麦の製粉をしました。● […]

里だより
里だより【1月20日】
●堆肥用落葉集め草集公園内で、堆肥用落葉集めをしました。集めた落ち葉を集草袋へ入れ、堆肥置場へ何度も運びました。集めた落ち葉を堆肥置場に入れたあと、堆肥作りをしました。発酵を促すために、米ぬかと水を混ぜ込みました。約1年 […]