秋の夜散歩とはABOUT
“公園の財産を生かし、夜の公園の魅力を伝えたい”と始まった「秋の夜散歩(あきのよさんぽ)」は今年で6回目をむかえます。
黄金に光輝くトンネル「かたらいのイチョウ並木」、水面に映る夜の庭園美「日本庭園」、そして今年はイチョウ・水路・噴水が織りなす幾何学的な美しい空間「カナール」が、ライトアップ会場として加わります。
日々刻々と色づきが深まる紅葉、この特別な秋のひとときを昭和記念公園で過ごしませんか。
- 期間
- 2025年10月30日(木) - 11月30日(日)
10月30日(木)と31日(金)は公園入園料のみで、日本庭園を観賞できます
- 点灯時間
- 16:30〜20:30(閉園21:00)
- 会場
- かたらいのイチョウ並木・日本庭園・カナール※夜間の入退園は「西立川口」および「立川口」となります。
- 観賞方法
-
-
かたらいのイチョウ並木
カナール
公園入口での入園料お支払いのみでご覧いただけます。
-
日本庭園
公園入口での入園料お支払いのほか、16:30以降は日本庭園ライトアップ観賞券のご購入が必要です。
-
日中からご来園の方へ
16:30までに西立川口・立川口の駐車場に車、臨時駐輪場に持込自転車を停めて夜間開園エリアへご移動ください。
砂川口などその他入口からの入退園や、サイクリングコースは使用できません。
かたらいの
イチョウ並木
秋の公園を代表する紅葉スポット「かたらいのイチョウ並木」は全長300mにもおよびます。自然樹形のイチョウが、頭上をおおうように枝を伸ばす素朴な美しさが魅力です。
ライティングによって、色づき始めでも見事な黄金色に変化し、紅葉初期は昼・夜で全く違う景色をご覧いただけます。
また、光と音楽が連動する演出では、イチョウ並木がリズミカルに、そして鮮やかに彩られます。変化していく空間をぜひお楽しみください。
イチョウ 98本
全長 300m
色づき 11月中旬~下旬
※公園入口での入園料お支払いのみでご覧いただけます。

日本庭園
この日本庭園は、天皇皇后両陛下のご成婚を記念して整備されました。伝統的な技術を活かし、四季折々の季節感を表現した池泉回遊式庭園です。池の周りをめぐりながら、モミジや松の雪吊り・風鈴・灯篭・和傘など、日本の和を存分にご堪能いただけます。
また、昨年開苑20周年として特別に開催した盆栽苑のライトアップを、ご好評につき今年も行います。
モミジ類約 300 本
色づき 11月中旬~下旬
※夜間の日本庭園ご鑑賞には、入園料の他に「日本庭園ライトアップ観賞券」が必要です。
日本庭園ご観賞の注意事項
-
夜間の日本庭園ご観賞は日本庭園ライトアップ観賞券(事前販売)をご購入ください。
入園料がセットになった、お得なセット券の販売もございます。 詳しくは料金欄をご覧ください。
※10月30日(木)と31日(金)は観賞券購入は不要です。
-
日中から日本庭園をご観賞の場合、一度16:00までにご退場いただきます。
日本庭園ライトアップ観賞券をご用意の上、再開門までお待ちください。
-
夜間は指定箇所以外での三脚使用は禁止とさせていただきます。(一脚はご利用いただけます。)
-
ご飲食は禁止です。
-
ペットとのご観賞はできません。
カナール
公園の玄関口に位置する黄葉スポット「カナール」。2本のイチョウ並木、中央を流れる水路、噴水、整形された幾何学的な美しさが魅力です。輝く並木が水面に映れば、より華やかな雰囲気に包まれます。
同じイチョウ並木でも、「かたらいのイチョウ並木」では“一本道の直線美”に“あたたかな黄色のライティング”、「カナール」では“整形された空間美”に“鮮やかな黄色&白色のライティング”など、異なる演出を行います。
「カナール」から「かたらいのイチョウ並木」の順に色づきが進み、期間中はいつ訪れても黄葉をお楽しみいただけます。
イチョウ 106本
全長 150m
色づき 11月上旬~中旬
※演出はライトアップとなります。電飾等によるイルミネーションではありません。
秋の夜散歩2025ライティングアドバイザー
主な経歴・受賞歴
Adobe Lightroom ambassador
あしかがフラワーパークInstagramフォトコンテスト最優秀賞
東京カメラ部写真展
2017年東京カメラ部日本の47枚入選
2019年東京カメラ部Instagram部門選出
2021年日本写真100景〈四季〉2021新潟県選出
あしかがフラワーパーク公式写真集
「ふじのはな物語」全ページ写真提供はなまっぷ本掲載
100年後まで残したい!日本の美しい花風景
1年中楽しみたい!日本の美しい花暦
世界中に贈りたい花の絶景100
四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図
国内外のライトアップやイルミネーションスポットで数多くの撮影を行っているTajimaさんにライティングのアドバイスをいただきました。
ギャラリーgallery
※過去の写真です
ムービーmovie
※この動画は2022年のダイジェスト映像です
イベントマップevent map
夜間営業している店舗
レストラン・売店(20:30まで/L.O.閉店30分前)
-
立川口売店
パイのせスープなど
-
ぎんなん茶屋
スーパーロングウインナーなど
-
ふれあい広場レストラン(テイクアウトカウンター)
牛タン串、バターポテトなど ※15:30から
-
西立川口売店
ホットドリンク、スープなど
-
レイクサイドレストハウス売店
ショコラモンブラン、ドルチェ・チュロスなど
-
渓流広場レストラン
ホットドリンク、ホットスナックなど ※16:00から
-
ガーデンナイトカフェ
フランクフルト、マシュマロなど ※17:00から
特設売店(20:30まで/L.O.店舗によって異なります)
-
ふれあい広場
もちもちポテトなど
-
眺めのテラス
焼き団子、田楽、壺焼き芋など
-
渓流広場
もつ煮、自家製レモネードなど
-
日本庭園前
炭火焼三福団子、ゆず香る甘酒など
「よみがえる樹々のいのち」展とのコラボレーション
草月会東京西支部協力のもと、公園内の樹々から出た枝などで作品をつくり上げる「よみがえる樹々のいのち」展。昼はもちろん、夜にもお楽しみいただけるようライトアップで演出します。
※昨年の作品です
料金price
公園入園券
-
料金
- 大人(団体)
- ¥450 (¥290)
- シルバー(団体)
- ¥210 (¥210)
- 中学生以下
- 無料
-
販売
- 9:30〜16:30
- 全ゲート
- 16:30〜20:15
- 西立川ゲート・立川ゲート
※団体は小学生以上の方20名以上です。
※シルバー (65 歳以上)の方は年齢確認できるものをお持ちください。
※身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、手帳の提示により本人およびその付添人1名について入園料および駐車料金が免除となります。
※かたらいのイチョウ並木・カナールは公園入園料お支払いのみでご覧いただけます。
日本庭園ライトアップ観賞券
-
日本庭園観賞券(事前販売)
- 大人
- ¥1,200
- シルバー
- ¥1,200
- 小中学生
- ¥600
-
販売
- 来場1週間前〜当日
- 専用予約サイト
-
窓口券(当日販売)料金
- 大人
- ¥1,300
- シルバー
- ¥1,300
- 小中学生
- ¥700
-
販売※お支払いは現金のみです
- 16:00〜20:00
- こもれびの家
お得な入園料セット券
-
入園セット券(事前販売)
- 大人
- ¥1,600
- シルバー
- ¥1,410
- 小中学生
- 販売なし
-
販売
- 来場1週間前〜当日
- 専用予約サイト
※日中は公園入園料のみで観賞可能です。
※未就学児は無料です。(観賞券不要)
※団体割引はありません。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示による割引はありません。
※WEBでの予定枚数が完売した場合、窓口券の販売は行いません。
※日本庭園観賞券に、公園入園料は含まれていません。別途公園入園料が必要です。
アクセスaccess
お車でお越しの方
-
夜間(16:30~21:00)
「西立川口駐車場」・「立川口駐車場」にお停めください。
Googleマップ(西立川口駐車場) Googleマップ(立川口駐車場)
-
駐車場料金
- 普通車(年パス掲示)
- ¥900(¥800)
- 二輪車(年パス掲示)
- ¥250(¥200)
- 大型車
- ¥1,800
※繁忙期は周辺道路が大変混雑いたしますので、公共交通機関でご来園ください。
電車でお越しの方
-
JR青梅線「西立川駅」
西立川駅から西立川ゲートまでは徒歩2分
JR中央線立川駅から青梅線へ乗換え1駅
夜間の園内移動
-
-
眺めのテラス バス停⇔日本庭園前 バス停
〈始発〉眺めのテラスバス停発 17:30
〈最終〉日本庭園前バス停発 20:30
※バス停以外での途中下車はできません
-
-
片道
- 大人
- ¥400(1回)
- 小中学生
- ¥200(1回)
※お支払いはキャッシュレス決裁のみ。現金不可。詳しい決済方法はHPをご覧ください。
よくある質問FAQ
日本庭園ライトアップ観賞券
-
WEBでの購入はいつからできますか?当日購入も可能ですか?
ご来場希望日の一週間前からご購入いただけます(11/13希望の場合→11/6から)。当日も空きがあればご来場の直前までご購入いただけます。空き状況は専用予約サイトからご確認ください。
-
WEBで購入できないのですが。
窓口券(こもれびの家にて 16~20時販売)のご購入も可能です。 ただしWEBでの予定枚数が完売した場合、窓口券の販売は行いません。
ご家族や知人の方に代わりにご購入いただき、QRコード画面を印刷するなどしてお持ちいただければご観賞可能です。 -
QRコード画面は印刷(スクリーンショット)でもいいですか。
はい、大丈夫です。印刷の場合はQRコードが擦れないようにご注意ください。
-
かたらいのイチョウ並木・カナールだけ見たいのですが、日本庭園ライトアップ観賞券が必要ですか?
いいえ、必要ありません。公園入口で入園料をお支払いただければご覧いただけます。
-
日中の日本庭園を見るには公園入園料の他に料金がかかりますか?
いいえ、かかりません。公園入口で入園料をお支払いただければご覧いただけます。 夜間切り替えのため、16時までには日本庭園からご退場いただきますので、予めご了承ください。
-
未就学児は無料ですが、日本庭園ライトアップ観賞券は必要ですか?
いいえ、必要ありません。
-
WEBで購入したい枚数が選択できません。
販売枚数が残り少ない場合、希望の枚数を選択できないことがあります。
-
WEBでのキャンセル待ちはありますか?
キャンセル待ちはありません。キャンセルが出た場合は、その分の枠が購入可能となって、専用ページに表示されます。すでに希望日が完売の場合、こまめに予約状況をご確認いただければと思います。 ただし販売を保証するものではありません。
-
雨天の場合、WEBで払い戻し(返金)されるのでしょうか?
雨天時もライトアップは実施いたします。そのため雨天による払い戻しはありません。雨天予報の場合はご自身の判断で、キャンセルをお願いします。キャンセルについては、利用日の前日まではキャンセル料なしでの取消が可能です。利用日の当日から、キャンセル料が発生いたします。
詳しくは専用予約サイトのキャンセルポリシーの事項をご覧ください。 なお荒天・天災等により公園運営が困難と判断された場合は、営業を中止する場合がございます。この場合は払い戻しいたします。
アクセス
-
どの入口が会場に近いですか?
目的地やご来園の方法により異なります。
目的地別)
・日本庭園:西立川口より約1600m、立川口より約2800m
・かたらいのイチョウ並木:西立川口より約730m、立川口より約2000m
・カナール:立川口より約300m、西立川口より約1000m
ご来園方法別)
・電車の場合:「JR青梅線西立川駅」で下車し、「西立川口」からの入園がおすすめです。
・お車の場合:「立川駐車場」に停めて「立川口」からの入園がおすすめです。
徒歩でのご移動は大変時間がかかりますので、園内バスもぜひご利用ください。 -
昼間に車を「砂川口駐車場」に停めてしまいました。移動は可能ですか?
ご移動可能です。夜間対象外の駐車場は16:30に閉鎖いたします。時間までに夜間対象の駐車場(西立川口駐車場、立川口駐車場)へご移動いただき、駐車場領収書(半券)を料金所にてご提示ください。追加料金はかかりません。
-
団体バスで行きたいのですが、駐車場は停められますか?
「西立川口駐車場」に大型車の駐車スペースはありませんが、ご乗降は可能です。ご乗降のみの場合は駐車料金もかかりません。
「立川口駐車場」には大型車の駐車スペースをご用意しています。
園内移動
-
夜間の園内バスに車イス・ベビーカー・ペットは乗車できますか?
車イス、ベビーカーは折りたたんだ状態でご乗車可能です。ペットについてはご乗車いただけません。なお日本庭園はペットと一緒のご観賞はできませんので、予めご了承ください。
-
夜間も自転車は利用できますか?
夜間は自転車をご利用いただけません。レンタサイクルは時間までにご返却を、持込み自転車は「西立川口臨時駐輪場」・「立川口臨時駐輪場」をご利用ください。
撮影
-
夜間の日本庭園では三脚禁止とありますが、日中や他のエリアも禁止なのですか?
日中および他のエリアでは三脚をご使用いただけます。ただし他のお客様の通行を妨げてしまう恐れのある狭い園路等ではご遠慮ください。