キーワードで検索する

花だより Hanadayori

開花情報(2/17)

園内の開花情報(花だより・見所MAP)はこちらをご覧ください。

————————————————————————

 

 

◆ソシンロウバイ(ロウバイ科)◆

状況:見頃

場所:こもれびの池周辺(撮影2/17 こもれびの池周辺)

 

 

 

◆ウメ(バラ科)◆

状況:開花中

場所:花木園梅園、こもれびの池周辺

 

早咲き品種、中咲き品種が23品種開花しています。道知辺(みちしるべ)

淡い紅色で、咲き進むと紅色が濃くなっていきます。

(撮影2/17 花木園梅園)

 

大盃(おおさかずき)

雌しべは退化しており、ない場合が多い品種です。

(撮影2/17 花木園梅園)

 

麝香梅(じゃこうばい)

清香が強く、香りから品種名が付けられたとされています。

(撮影2/17 こもれびの池周辺)

 

錦光(きんこう)

旗弁があり、花弁が平たくなるのが特徴です。

(撮影2/17 こもれびの池周辺)

 

鹿児島紅(かごしまこう)

濃い紅色の代表品種。細い枝の芯も紅色になっています。

(撮影2/17 こもれびの池周辺)

 

また、日本庭園の盆栽苑でも咲き始めています。野梅(やばい)

(撮影2/17 盆栽苑)

 

故郷の錦(こきょうのにしき)

(撮影2/17 盆栽苑)

 

 

 

◆セツブンソウ(キンポウゲ科)◆

状況:見頃

場所:こもれびの里休憩棟近く、こもれびの池周辺寒さが少しずつ和らぎ、花数が一気に増えてきました。

(撮影2/17 こもれびの里休憩棟近く)

 

こもれびの池周辺も一気に数が増えました。

(撮影2/17 こもれびの池周辺)

 

 

 

◆シナマンサク(マンサク科)◆

状況:見頃

場所:花木園梅園、こもれびの里休憩棟周辺枯葉をつけたまま花が咲くのがシナマンサクの大きな特徴です。

(撮影2/17 花木園梅園)

 

 

 

◆フクジュソウ(キンポウゲ科)◆

状況:見頃

場所:花木園梅園日光が当たり、気温が上がってくると黄金色の花が咲きます。

午後になると段々と気温が下がっていき、花が閉じてしまうため、午前中に見るのがおススメです。

(撮影2/17)