国営昭和記念公園 春風盆栽展
2018年2月5日 月曜日
― 国営昭和記念公園 春風盆栽展 ―
日本の伝統文化であり、芸術でもある “ 盆栽 ” 。
国営昭和記念公園では、多くの方にその技術や歴史を知っていただくため、また園内の盆栽苑をよりお楽しみいただくため、「春風盆栽展」を開催します。
会場である花みどり文化センターでは、国風盆栽展などにも出展される高品質な盆栽作品の展示に加え、歴史上の人物が愛した盆栽、当公園盆栽苑の盆栽展示を行います。
また、日本を代表する盆栽家による盆栽デモンストレーションや各種体験プログラムを開催いたします。
日 時 | 3/21(水・祝)~3/25(日) 9:30~17:00 ※最終日は16:00まで |
---|---|
場 所 | 花みどり文化センター全館(入館無料) |
共 催 | 一般社団法人日本盆栽協会、日本盆栽協同組合 |
協 力 | さいたま市大宮盆栽美術館、一般社団法人日本盆栽協会三多摩支部連合会 |
【盆栽展示】
徳川慶喜公遺愛の盆栽「四天王の名木」や、盆栽と片岡鶴太郎氏の書とのコラボレーション「風神・雷神」をはじめとする貴重な盆栽を展示します。
また、盆栽の歴史や魅力、盆栽と人とのつながり、楽しみ方などを紹介したパネルの展示も行います。
日 時:平成30年3月21日(水・祝)~25日(日) 9:30~17:00
場 所:花みどり文化センター ギャラリー1~5
参加費:観覧無料
【盆栽デモンストレーション1】
日本最高峰の盆栽家である木村正彦氏による、盆栽づくりの方法や盆栽の見方についての解説などを説明しながら、実際に盆栽づくりのデモンストレーションを行います。
日 時:平成30年3月21日(水・祝) 13:30~15:00
場 所:花みどり文化センター ギャラリー3
定 員:先着30名(電話による事前申込み)
参加費:3,000円
講 師:平成14年度「卓越した技能者(現代の名工)」受賞盆栽家 木村 正彦氏
【盆栽デモンストレーション2】
女性盆栽家として活躍し、全日本小品盆栽協会認定講師でもある山崎ちえ氏による盆栽づくりのデモンストレーションを行います。
日 時:平成30年3月24日(土) 10:30~12:00 、 3月25日(日) 13:30~15:00
場 所:花みどり文化センター ギャラリー3
定 員:各日先着30名(当日受付)
参加費:無料
講 師:公益社団法人全日本小品盆栽協会認定講師 山崎 ちえ氏
【こども盆栽教室】
こども向けのかわいらしいミニ盆栽づくりを行います。
日 時:平成30年3月24日(日) ①13:00~14:00 ②14:30~15:30
場 所:花みどり文化センターギャラリー3
定 員:各回先着10名(電話による事前申込み)
参加費:1,000円
講 師:国営昭和記念公園盆栽苑 矢部 優昌氏
【小品盆栽教室】
女性盆栽家 山崎ちえ氏による手のひらサイズの小品盆栽づくりを行います。
日 時:平成30年3月24日(土) 13:30~15:00 、 25日(日) 10:30~12:00
場 所:花みどり文化センター研修室
定 員:各日10名(電話による事前申込み)
参加費:4,000円
講 師:山崎 ちえ氏
【盆栽教室】
はじめての方でも気軽に参加できる大人向けの盆栽教室を行います。
内 容:常緑樹のポットから化粧鉢への植え替え
日 時:平成30年3月25日(日) 10:30~11:30
場 所:花みどり文化センター ギャラリー3
定 員:10名(電話による事前申込み)
参加費:4,000円
講 師:国営昭和記念公園盆栽苑 鈴木 英男氏
【和菓子作り・盆点前体験教室】
和菓子や指導の下、簡単な和菓子作りを体験し、自分でお抹茶を点て、自分で作ったお菓子をいただきます。
日 時:平成30年3月25日(日) ①13:00~14:00 ②14:30~15:30
場 所:花みどり文化センター 研修室
定 員:各回10名(電話による事前申込み)
協 力:酒井屋製菓
期間中は盆栽や鉢、グッズなどの販売も行います。
花文カフェでは「盆栽カフェ」として、盆栽を展示し、盆栽に因んだメニューがお楽しみいただけます。
電話でのお申し込みは、花みどり文化センター(042-526-8787)まで